loader image

健康と食品の解説

トランス脂肪酸のニュースと解説

遺伝子組み換え作物が否定される何故(なぜ): 15年続いている安全性疑惑

タバコから始まった遺伝子組み換え(GM)農産物は、1996年にモンサント社がトマトなどの組み換え食品を発表し、食材の生産が始まった頃から賛否の議論が沸騰し始めました。ヨーロッパの行政当局や日本の消費者[続きを読む]
健康と食品の解説

ブドウ・レスベラトロールと乳がん治療のエピジェネティクス

4月30日(2015年)の日本経済新聞社会面で報道された熊本大学発生医学研究所による乳癌再発制御に関する研究。ホルモン療法による乳癌治療後、当該エストロゲン受容体周辺に、がん遺伝子を活性化させる分子が[続きを読む]
トランス脂肪酸のニュースと解説

老化、癌を招く過酸化脂質(ペルオキシド)の過剰摂取

老化、癌を招く油脂過剰症は過酸化脂質(ペルオキシド)の過剰摂取: 食用油の酸化防止法老化、癌を招く油脂過剰症は過酸化脂質やトランス脂肪酸により発症します。過酸化脂質(ペルオキシド:peroxide)と[続きを読む]
健康と食品の解説

花粉症の根源はサラダオイルのアラキドン酸: 悪玉アラキドン酸から作られる生理活性物質

アレルギーの原因となる様々な抗体は細胞膜に存在する不飽和脂肪酸(リノール酸)の助けが無ければ生成出来ません。リノール酸を減らし、魚油などのオメガ3脂肪酸を増やすのが花粉症退治のキーとなります。1.アラ[続きを読む]
健康と食品の解説

湘南産天日干し切りダイコン(解説)

湘南産天日干し切り干し大根はノギ・グループ推奨の国民健康食品(Recommended National Healthy Foods) 12月から1月は日本の各地で切り干し大根が作られます。生ダイコンは[続きを読む]
感染症の海外ニュースと解説

増え続けるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と肺炎球菌感染症

慢性気管支炎、肺気腫などと呼ばれていた肺疾患がCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と総称されるようになったのは2000年代ごろから。喫煙が主原因とされていますが、急成長する発展途上国都市部では大気汚染も大きな[続きを読む]
健康と食品の解説

心房細動と観賞花ジギタリスのシアン配糖体 再発危険性の高い脳梗塞は心房細動が原因

1.心房細動と脳梗塞中高年になると、生活習慣によっては、心房細動の発生確率が急増します。心房細動は、心房の収縮、弛緩をつかさどる微弱な電気信号が、不規則になる不整脈現象。動脈が硬化してくる高齢者では、[続きを読む]
健康と食品の解説

シトルリンここのつ(9)の何故? Q&A

瓜(うり)類はシトルリンが豊富1.窒素合成に関わるシトルリンとレスベラトロールは何処が異なるのでしょうか?シトルリンはアミノ酸の一種として窒素を合成する場合は、その原料となります。またレスベラトロール[続きを読む]
危険ハーブ、覚醒剤、麻薬

サルビア・アルカロイドは覚醒剤LSDと同じ? 植物の覚醒アルカロイド

タンジン(丹参:Salvia miltiorrhiza)サルビア(セージ、コレウス)のインドール・アルカロイド1.サルビア・ディヴィノルム種の幻覚物質(hallucinogens)夏から晩秋までは、様[続きを読む]
健康と食品の解説

ブドウ・レスベラトロールが記憶と脳の柔軟性経路を制御する

1.ブドウ・レスベラトロールが記憶と脳の柔軟性(可塑性)を制御するマサチューセッツ工科大学(MIT)に属するMITピカワー学習・記憶研究所(PILM)より長寿のポリフェノールで知られるレスベラトロール[続きを読む]
健康と食品の解説

アナフィラキシー・ショックと秋に凶暴なスズメバチ類

1.住宅地に拡がるスズメバチ毒素の事故猛暑後の秋はキイロスズメバチ の繁殖が通常以上に多くなります。夏の好天と猛暑により、巣作りが容易になり、餌の昆虫も多く発生しているからです。スズメバチ類は例年9月[続きを読む]
健康と食品の解説

ブドウ・レスベラトロールはガン阻害物質に変化する

「ブドウ・レスべラトロールは体内で代謝されると化学反応を起こし、硫化レスベラトロールになることによってガン退治により有用になる」という8年間の実験に基づいた研究が発表されました。かってはブドウ・レスべ[続きを読む]
健康と食品の解説

ブドウ・レスベラトロールが卵巣老化を防止

遺伝子工学による不妊治療と若返り: 1.卵巣は最も老化の早い器官男女にかかわらずアンチエージングは大きな関心事。特に女性の美容にとって最大の敵が老化.ほとんどの女性にとって抗老化は最大の関心事かもしれ[続きを読む]
健康と食品の解説

スイカのL-シトルリンがアスリートの筋肉痛を和らげる」 Watermelon juice relieves post-exercise muscle soreness

日本では野菜、果実栽培の工場化を目指しての動きが広がっています。経済効果が最優先されるからですが栄養面、安全面の配慮に対する情報はあまりありません。そんな風潮を良しとしない研究者がスペインのエンカルナ[続きを読む]
健康と食品の解説

少量のレスベラトロールでカロリー・リストリクション

カロリー・リストリクション(CR)効果: 少量のレスベラトロールで長寿を達成1. ワイン・レスベラトロールが欧米で話題沸騰ボストンのサートリス社はレスベラトロールの研究で中心的な役割を果たしているハー[続きを読む]